【初心者必須】大切なNFTを守る為の1番安全な保管方法!

当ページのリンクには広告が含まれています。

X(Twitter)でNFTを盗まれたって話を見たんだけど…
盗難からNFTを守るにはどしたらいいの?

NFTを守るにはハードウェアウォレットがいいって聞いたけど、
ハードウェアウォレットって何なの?

本記事ではこんな悩みを解決していきます。

本記事で分かる事
  • NFT保管方法(ホットウォレット/コールドウォレット)の違い
  • 1番安全なNFTの保管方法
  • ハードウェアウォレットの使い方
  • ハードウェアウォレットが壊れた/紛失した場合
  • ハードウェアウォレットの注意点

先に結論です、NFTの1番安全な保管方法はハードウェアウォレッを使用する事。

ほとんどの方は「ハードウェアウォレットって何?」という状態かと思いますので順番に解説していきますね。

本記事を読んでNFT資産の守り方を学び、安心したNFT取引を行いましょう。

目次

2パターンあるNFTの保管方法

NFTを保管する方法として、以下2パターンがあります。

  1. ホットウォレットで保管する
  2. ハードウェアウォレット(コールドウォレット)で保管する

これから2つの違いを説明していくね。

ホットウォレットで保管

ホットウォレットとは常にインターネット上で管理されているウォレット(財布)の事です。

皆さんが使っているMetaMaskはホットウォレット。

メリットは、インターネット上に存在するので簡単に取引が行える点。

しかし、万が一ハッキングされた際はホットウォレット内の資産を盗まれてしまうリスクがあります。

MetaMaskのリカバリーフレーズ(秘密鍵)もオンライン上で管理されています!

つまり、どれだけ「リカバリーフレーズ」を厳重に管理していてもPCがハッキングされたら「リカバリーフレーズ」がハッカーに分かってしまうって事…

ハードウェアウォレット(コールドウォレット)で保管

一方、ハードウェアウォレットとは、インターネット上ではなくオフラインで管理されるウォレット(財布)の事。

財布機能付きUSBメモリだとイメージしてください。

万が一PCがハッキングされた場合でも、PCと切り離されているのでリカバリーフレーズ」が流出する事はありません。

MetaMaskはホットウォレットだから危険

前述したように私達がNFT取引で使用しているMetaMaskはホットウォレットです。

MetaMaskはインターネットに接続されているので、いつでもNFT取引が出来て便利。

しかし、インターネット上で管理されているため、ハッキングされた際は資金を盗まれてしまう可能性があります。

X(Twitter)でハッキング被害にあった、というツイートは珍しくありません。

万が一のハッキングに備えるにはMetaMaskでのNFT保管では安心できません。

ハッキング怖い…NFT盗まれたと思うだけで寒気が…
次からNFTの安全な保管方法について解説していきますね

安全なNFT保管方法=ハードウェアウォレット

NFTの安全な保管方法は、ハードウェアウォレットで保管することです。

なぜなら、ハードウェアウォレットのリカバリーフレーズ(秘密鍵)はオフライン上にしか存在しないから。

どういう事かというと、ウォレットはリカバリーフレーズがないと操作が出来ません。ハッキングされてもPC/インターネット上にリカバリーフレーズが無いのでウォレット内のNFTを動かす事が出来ないのです。

高価なNFTや思い出が詰まっているNFTは、危険を減らすためにもハードウェアウォレットでの保管をお勧めします。

NFT保管におススメのハードウェアウォレット

先に結論です、最大手Ledger社の「Ledger Nano シリーズ 」を使ってください。

Ledger社とは、フランスの企業で仏公認のセキュリティ認証を取得したりと信頼性のある企業です。

ぼくもLedger Nano S 使ってるよ!
高額なNFTと一部の仮想通貨を分散して保管中。

初心者にはLedger Nano S Plus がおススメ

Ledger社のハードウェアウォレットは2タイプ

株式会社 ハードウェアウォレットジャパン 公式サイト より引用
商品名Ledger Nano S PlusLedger Nano X
価格
(23年8月時点)
12,499円23,999円
Bluetoothなしあり
バッテリーなしあり
アプリストレージ
(保存可能通貨数)
100100

初心者の方には、安くて操作性の良いLedger Nano S Plus をおすすめします。

上位モデル「Ledger Nano X 」との大きな違いはBluetoothとバッテリーの有無。つまりLedger Nano X はPCと無線接続が出来るって事。

しかしながらハードウェアウォレットを毎日PCと接続するような環境でなければLedger Nano S Plus で必要十分かと思います。

保存容量は2タイプ一緒だよ。最大100の通貨アプリが保存可能!

Ledger Nanoの購入方法

Ledger Nanoの購入は必ず下記の公式サイトから行ってください。

  • 【仏Ledger社認定日本正規代理店】株式会社 ハードウェアウォレットジャパン 公式サイト
  • 仏Ledger社公式サイト

株式会社ハードウェアウォレットジャパン公式サイト :

仏Ledger社と正規代理店契約を結んでいる株式会社Earthshipが公式サイト運営を委託している会社。

なぜなら、公式サイト以外で購入したハードウェアウォレットにはウイルスなどが仕込まれている可能性があるからです。

例えば、フリマアプリやオークションサイトの中古品は勿論、新品と説明があるものもリスクがあるため100%おススメしません。

万が一ウイルスが仕込まれたハードウェアウォレットとPCを接続したら最後だと思ってください。

つまりハードウェアウォレットジャパンで買えば正真正銘の正規品がゲットできるって事。

Ledger Nanoの使い方

Ledger Nanoの使い方はいたってシンプル。日本語表示もされるので初心者の方でも安心して操作が出来ます。

Ledger Nano S Plus が到着したら初期設定を行いましょう

  1. Ledger Live アプリをダウンロードする
  2. PINコードを設定する(スマホのロック解除番号のようなもの)
  3. リカバリーフレーズ(秘密鍵)を確認する
  4. クイズに答える
  5. 正規品チェックをする
  6. 仮想通貨アカウントを追加する

以上です。

初期設定は慎重にやって30分程で完了するよ!

Ledger NanoでNFTを保管する

初期設定が完了したら次はNFTをハードウェアウォレットに移動させましょう。

  1. Ledger Nanoで受信用アドレスを表示
  2. OpenSeaからNFTを送る
  3. Ledger Nanoで受信したNFTを確認

OpenSeaからLedger Nanoに届くまで数十秒。
これでNFTが安全なオフライン保管になったよ!

レジャーナノの初期設定~NFTの具体的な保管方法は下記記事でご確認ください。

ハードウェアウォレットが破壊・紛失した場合

Ledger Nano S Plus は名前の通り、非常にコンパクトな形です。それゆえ誤って破壊してしまったり、紛失してしまう可能性が否めません。

また、USB接続口の接触が悪くなる可能性も。

ハードウェアウォレットが壊れたら大切なNFTが無くなってしまうの?

安心してください。Ledger Nano本体が使用できない場合でも、リカバリーフレーズさえあればウォレットを復元する事ができます。

どういう事かというと、新しいLedger Nanoを購入してリカバリーフレーズを入力すると壊れたLedger Nanoウォレットの内容を、新しいLedger Nanoに復元できるのです。

逆に言うと「リカバリーフレーズ」が分かると誰でもウォレットを自由に復元できちゃうって事!
だから絶対「リカバリーフレーズ」は他人に教えてはダメなんだ。

ハードウェアウォレットの注意点

  • 必ず本体を公式サイト で購入する
  • リカバリーフレーズを安全に保管する

繰り返しになりますが、この2点は必ず守ってください。

大切なNFTを守るための行動が裏目に出てしまう事のないようにしましょうね。

いかがでしたか? 今回は大切なNFTを守る保管方法について解説していきました。自分で出来る対策をしっかりして楽しいNFTライフを送りましょう!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

放課後、本気出す!がモットー
2017年から仮想通貨(暗号資産)に投資開始。現在の評価額は8桁。
NFTは忍者DAO関連を所持。
MOVE2EARN SLEEP2EARNを日常に取り入れて健康志向な30歳後半男子。

推しコインはXRPです!

Amazonのアソシエイトとして、本ブログ運営者たれじゅんは適格販売により収入を得ています。

目次