- RTFKTの概要
- RTFKTのメンバー
- RTFKTの理念
- RTFKTの今後の動き
RTFKT(アーティファクト)はクリエイター集団
We are a creator led organisation. RTFKT uses the latest in game engines, NFT, blockchain authentication and augmented reality, combined with manufacturing expertise to create one of a kind sneakers and digital artifacts.
RTFKT HPより
ゲームエンジン、NFT、ブロックチェーン技術と持ち前のデザインを融合させてスニーカーやデジタル造形物をつくるクリエイター集団。
WEB3.0とストリートファッションの融合体がRTFKT
RTFKTのメンバー
設立メンバー
他メンバー詳細は不明。日本人が在籍。
設立時の2020年1月で15名のスタッフがいる事から現在は100名程度スタッフがいるのではないでしょうか。(パートタイム、フルタイム含む)
熱いクリエイターがいないか常に探している様子がXの投稿からうかがえます。
メンバーの中には日本人の方もいらっしゃいます。
アサギ東京さん コインチェックのインタビュー
村上隆氏とコラボでも分かるように、コアメンバーは日本文化/オタク文化をかなり気に入っているよ!
NIKEがRTFKTを買収
2021年12月、NIKEがRTFKTを買収しました。
買収金額こそ不明ですが、あのナイキが巨額な金額を投じたって事はRTFKTの将来性、WEB3で戦うためのパートナーを欲していたという事でしょう。
この買収によってNIKEのスウォッシュロゴが入ったNFTが誕生するのです。
RTFKTのNFT持ってるとプレゼントがある?
NFT業界には、何かNFT持ってるとプレゼントが付与される。と言ったカルチャーが存在します。
NFTホルダーにエアドロップとかホワイトリスト、アローリスト等言い方や内容が様々ですが特別待遇が用意されるケースが多いです。
プロジェクト初期段階から応援してくれてるホルダーに対しての感謝の表現、もしくはエンタメ要素。
CLONE Xホルダーへのエアドロップ歴
2021/12 | Space Pod | NFTギャラリー用の部屋(OnCyber) |
2022/2 | LOOT Pod | NFTギャラリー用の部屋(RTFKT PodX) |
2022/2 | MNLTH | BOX 中身はRTFKTとNIKEコラボDUNK、SKINVIAL、MNLTH2 |
2022/12 | Animus Egg | Animusというペット(モンスター)の卵 |
CLONE X保有してるだけでこんなに多くのプレゼントが、、、
プレゼントだけで何イーサ(ETH)分の価値だろうか?
2023年4月30日 GEISAIにてスペシャルイベントを開催
村上隆さんもチアマンとして参加しているゲイサイにRTFKTがやってきました。
CLONE Xのエアフォース1の実物も見る事が出来たようです。
上記動画内で村上隆氏が自身のエアフォース1サインする場面が!
これはうらやましい!
有名企業とのコラボ続発。Supremeとのコラボもあるか?
RTFKTの快進撃はまだまだ続いていきます。
- スーツケースの老舗RIMOWAとのコラボ
- shu uemuraとの共同開発
かなり、先を行ってる感が否めません
RTFKTはWEB3.0のSupreme発言
WWDによるブノワ・パゴットへのインタビュー時にSupremeのキーワードが出てきました。
私たちはどちらかというと、Web3.0における「シュプリーム(SUPREME)」と呼んだほうが正しいかもしれません。彼らの身軽さや自由さが私たちに似ていると思います。
https://www.wwdjapan.com/articles/1564290
Supremeとのコラボも近い将来あるかも?
期待しちゃうね!
RTFKTのNFTを購入するには仮想通貨/暗号資産が必要です。
初心者でも簡単に操作可能なコインチェックで口座開設を済ませておきましょう!